当サイトで扱うコンテンツには、プロモーションを含む場合があります。
仮想通貨も積立ができるの?コインチェックでもできるのかな?
こんな質問にお答えします。
本記事の内容
- コインチェックつみたてとは?
- コインチェックつみたての設定方法
- 仮想通貨の積立がおすすめな人
本記事の信頼性
結論、コインチェックで仮想通貨の積立投資は可能です。
コインチェックでは、つみたてNISAなどと同じように、簡単に仮想通貨を定期買付することができます。
この記事では、仮想通貨積立のやり方やどんな人が積立すべきかを解説します。
つみたてビットコインに興味がある人必見です。
コインチェックつみたてとは?
「コインチェックつみたて」とは、毎日または毎月、決まった金額の仮想通貨を自動で積み立てできるサービスのことです。
コインチェックつみたての内容
- 取り扱い銘柄は17種類
- 「月イチつみたて」と「毎日つみたて」のプランがある
- 月1万円から利用できる
- 毎日プランなら1日約300円から
- 指定の銀行口座から引き落としなので、入金の手間なし
このように少額からの積立が可能です。
また購入のタイミングを考える必要がないため、ほったらかしで仮想通貨を買いたい人には便利なサービスですね。
例えば、2020年から毎月1万円積み立てをしていた場合のパフォーマンスは、次のような感じ。
この期間は、特にイーサリアムの値上がりが凄まじかったです。
将来の値上がりを保証するものではないですが、心強いデータには違いないですね。
仮想通貨はまだ発展途上なので、値動きが激しい。淡々とつみたてできるのはいいよね。
コインチェックつみたての注意点
ただ、コインチェックつみたてには、知っておいてほしい注意点もあります。
「コインチェックつみたて」は販売所での取引のため手数料(スプレッド)がかかるということです。
※販売所と取引所のスプレッドの差は「【かんたん解説】販売所と取引所どっちがおすすめ?【仮想通貨】」で詳しく説明しています。
手数料は、仮想通貨はもちろん、全ての投資において重要なポイントです。
通常の仮想通貨の売買は、手数料を考えると取引所をおすすめしています。
積立によるメリットと手数料を天秤にかけて判断しましょう。
次の記事に、取引所での買い方をまとめていますので参考にしてください。
コインチェックつみたてのやり方
コインチェックつみたての設定方法は、次の2ステップでできます。
- 引き落とし口座の設定
- 積立金額の設定
1つずつスマホ画面を使って説明していきますね。
step
1引き落とし口座の設定
1 . 画面下メニューの「ディスカバー」をタップし、「Coincheckつみたて」へ進む。
2 . 画面を下までスクロールし、「口座の設定をする」をタップ。
3 . 希望する引き落とし口座の金融機関を選び、口座情報を入力。各金融機関サイトに移動するので、口座振込の設定をする。
4 . 設定完了のメールが届く。
step
2積立金額の設定
1 . 「Coincheckつみたて」の画面に戻り、「プラン・金額の変更」から、買い付け日数をどちらか選ぶ。
2 . 積立する通貨と、金額を入力する。
以上で、コインチェックつみたての設定は完了です。
設定はこれで終わり。後はほったらかしでOKです!
仮想通貨の積立がおすすめな人
仮想通貨の積立が向いている人は以下の通りです。
- リスクを分散したい
- 長期的に投資したい仮想通貨がある
- ほったらかしで資産を増やしたい
まとめると、ビットコインなどの仮想通貨に期待しているけど、値動きを気にせずコツコツ積み上げたい、そんな方に向いていると言えます。
個人的には、ビットコインやイーサリアムは「下がっている時に買う」がおすすめですが、値動きについていけない方が多いのも事実。
続ける事が最優先される仮想通貨で、メンタルを安定させてくれる積立投資は有効な手の1つというのは間違いないです。
繰り返しになるけど、積立のメリットと手数料の両天秤!ただし、1番大事なのは市場に居続けること。
※またメンタルの安定という点では、投資信託や米国株、クラウドファンディングをメインにして、値動きの激しい仮想通貨は少額から始めるのが無難です。
関連記事【徹底比較】資産運用おすすめ9選!投資初心者からのステップアップ
今回はこれで以上になります。
仮想通貨はポイントを押さえておけば、将来的に大きな恩恵があると思いますよ。(つまりは、儲かるということです。)
仮想通貨で失敗しないためのポイントをまとめているので、次の記事も見てみてくださいね。
コメント